北谷町内のデザインボード
大会期間中は、サンセットビーチでサテライトファンゾーンが設置され、パブリックビューイングも開催される。
沖縄アリーナ行きの無料シャトルバスが北谷野球場前広場から運行予定。
北谷町立図書館では、ワールドカップの特別企画展を9月15日まで開催中。
参照:ファンゾーン|FIBAバスケットボール ワールドカップ 2023 男子日本代表 応援サイト|公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA)
[getpost id=”12302″ cat_name=”1″ date=”0″]
安良波公園
地元民だけでなく、多くの観光客が訪れる公園。バスケットボールコートの目の前がビーチという最高のロケーションということもあり、県内外のバスケットボールファンにも人気が高い。
日本(36位)
2006年の世界選手権以来の自国開催となったが、オーストラリア、ドイツ、フィンランドといった強豪国と同じグループEに。トム・ホーバスHCのもと海外組と国内組で一致団結し、アジア最上位を目指す。
スペイン(1位)
FIBAランキング1位にして、2019年前回大会のチャンピオンチーム。アルバルク東京のセバスチャン・サイズが代表候補入り。
プエルトリコ(20位)
今大会で10大会連続出場。前回大会につづいて、2次ラウンドに駒をすすめることができるか?
南スーダン(62位)
今大会が初出場。アフリカ予選では11勝1敗と好成績をおさめ、グループ首位で本大会へと進出。
イラン(22位)
4大会連続出場。FIBAランキングではアジア最上位に位置し、パリ五輪出場を目指す日本代表にとってライバル国の一つ。
砂辺馬場公園
オールコートに加えてリングが5つ着いた珍しいボードも設置。海岸が近く、磯遊びや散歩で訪れる人も多い。
フィリピン(40位)
今回のホスト国の一つ。Bリーグで活躍する多くの選手に加え、ユタ・ジャズのジョーダン・クラークソンが代表候補に名を連ねている。
コートジボワール(42位)
「THE ELEPHANTS」の愛称で親しまれているこのチームは2大会連続出場となる。
モンテネグロ(18位)
2大会連続2回目のワールドカップ出場。前回大会は1勝で終えたが、今大会では躍進するポテンシャルを秘めている。
桃原公園
サークル型のバスケットコートにリングが3基設置されている。展望台からは東シナ海が一望できる。
カーボベルデ共和国(64 位)
今大会初出場。沖縄アリーナで試合を行うグループFに入った。沖縄県与那原町で事前キャンプを開催予定。
リトアニア(8 位)
2010年、2014年大会ではベスト4まで進出したが、2019年はグループステージで敗退。再び上位進出を狙う。
ブラジル(13 位)
1950年に開催された第一回の世界選手権から今大会まで18大会連続出場。2022年のアメリカ大陸選手権では準優勝。
砂辺第一公園
静かな住宅街の中にある小さな公園。
ニュージーランド(26 位)
「Tall Blacks」の愛称を持ち、試合前にはハカでチームを鼓舞する。