U12 【九州王者への軌跡】松島小学校男子ミニバスケットボール部 2022年9月22日 写真・文:大井 聖路 令和4年度第42回九州ブロックスポーツ少年団ミニバスケットボール交流大会(九州大会)が8月26日~28日に長崎県で開催され、沖縄県代表として出場した那覇市立松島小学校男子ミニバスケットボール部が優勝した。 近年の沖縄ミニバス界の戦術は多様化し、ビッグマンのゴール下を主体とするチームや、ボールハンド... kingshysteria
島バスケ 仲村匡世さん×金谷編集長、夢の行き交う風景~vol.2~ 2020年8月29日 ーー後半は仲村さんの体験した米大学バスケットボール界の話やお互いの現在のビジョンをお届けします。 □米大学バスケットボール事情 金谷:アメリカでの話を聞かせてください。 仲村:僕がスタッフとして活動した場所がシカゴ大でディビジョン3、勉強に行った場所がミシガン州立大でディビジョン1、あとはNBAですけど、シカゴ大には... 多和田ちえみ
島バスケ 仲村匡世さん×金谷編集長、夢の行き交う風景~vol.1~ 2020年8月22日 とある夏の日、金谷編集長のもとへ一本の連絡がありました。「沖縄バスケットボールの歴史を聞かせてほしい。」彼の名はもう知れ渡っているかもしれません。昨夏、指導者の勉強をしたいと単身渡米、シカゴ大やミシガン州立大で米大学バスケットボールを実際に肌で感じ、多くの学びを得て帰沖しました。コネクションもアポイントメントも持たず、... 多和田ちえみ
OKINAWA2023 OUTNUMBERは秩序が保たれ平和な社会が実現されることを祈念します。 2020年8月15日 本日8月15日は『戦没者を追悼し平和を祈念する日』です。沖縄バスケットボール情報誌アウトナンバーは国籍は関係無く、戦争で亡くなったすべての方への追悼の意を表するとともに、秩序ある平和な国際社会の実現に向けて努めます。そのためにアウトナンバーができることとして、6月15日に発売された戦後75年特別号の『OUTNUMBER... 金谷 康平
島バスケ 豊見城スポーツが優勝 社会人バスケットボール選手権大会(男子) 2020年7月26日 写真・照屋勇人 文・金谷康平、多和田智恵美 OUTNUMBER編集室 豊見城スポーツが優勝 社会人バスケットボール選手権大会(男子) 7月26日(日)南城市玉城総合体育館で2020年度沖縄県社会人バスケットボール選手権大会の準決勝・決勝が行われた。男子は準決勝に残り3.1秒から劇的なブザービーターで延長戦に持ち込み劇的... 金谷 康平
島バスケ すこやか薬局が優勝 社会人バスケットボール選手権大会(女子) 2020年7月26日 写真:照屋勇人 文・金谷康平、多和田智恵美 OUTNUMBER編集室 2020年度沖縄県社会人バスケットボール選手権大会 女子決勝 7月26日(日)南城市玉城総合体育館で2020年度沖縄県社会人バスケットボール選手権大会の準決勝・決勝が行われた。女子は近年の沖縄で2強を形成するすこやか薬局とOMガスSSが顔を合わせた。... 金谷 康平
ローカル みんながバスケを楽しめる大会!1DAY MIXリーグ 2020年7月7日 新型コロナの影響で中止していたバスケットボールの大会やイベントが徐々に再開しつつあります。そんな中、先陣を切って再開した大会がこちらの1DAYリーグです。 沖縄県内でも多くの大会が開催されていますが、この1DAYリーグはなんと年間100大会開催しています。今回取材させていただいたのは男女混成チームで出場する「MIX」の... 照屋 勇人
OKINAWA2023 コザの裏側に出演してきました☆ 2020年4月4日 コザの裏側(VOL.347)に取り上げていただきました 6年以上続く人気番組のコザの裏側でOUTNUMBERを取り上げていただきました。コザと言えば歴史があるバスケットボールの街です。MCの宮島真一さんもプロデューサーの神山繁さんもバスケットボール経験者です。バスケットボールと音楽をやっていた割合が異常に?非常に高いと... 金谷 康平
ローカル FIDバスケットボール九州合宿が沖縄で初開催 2020年3月13日 FIDバスケットボールを知っていますか? FIDとは知的障がいを意味する「for players with an Intellectual Disability」の略称で、ルールやコート、ボールのサイズは一般のバスケと同じ条件で行われます(参考:日本FIDバスケットボール連盟)。2020年2月22日から24日に与那原町... 照屋 勇人