U18 令和2年度沖縄県高校総体 女子決勝戦「西原×小禄」 2020年7月28日 写真・文:大井 聖路 西原 小禄 84 - 73 23 - 1Q - 21 19 - 2Q - 7 17 - 3Q - 23 25 - 4Q - 22 西原は3年連続7回目の優勝。 ゲームレポート 県高校総体バスケットボール競技の女子決勝戦が7月24日、沖縄市体育館で行われた。決勝の顔合わせは、今年1月の小橋川杯を制し... kingshysteria
バスケ本紹介 渡邊雄太 「好き」を力にする バスケットボール本大賞ノミネート 2020年7月27日 OUTNUMBER編集室で主催しているバスケットボール本大賞にノミネートされている本を紹介します。 今回は渡邊 雄太選手の『「好き」を力にする NBAプレーヤーになるために僕が続けてきたこと』についてです。 この本には、主にこれまでの渡邊選手のバスケットボール人生について書かれています。渡邊選手は日本人では2人目のNB... Takato Suzuki
島バスケ 豊見城スポーツが優勝 社会人バスケットボール選手権大会(男子) 2020年7月26日 写真・照屋勇人 文・金谷康平、多和田智恵美 OUTNUMBER編集室 豊見城スポーツが優勝 社会人バスケットボール選手権大会(男子) 7月26日(日)南城市玉城総合体育館で2020年度沖縄県社会人バスケットボール選手権大会の準決勝・決勝が行われた。男子は準決勝に残り3.1秒から劇的なブザービーターで延長戦に持ち込み劇的... 金谷 康平
島バスケ すこやか薬局が優勝 社会人バスケットボール選手権大会(女子) 2020年7月26日 写真:照屋勇人 文・金谷康平、多和田智恵美 OUTNUMBER編集室 2020年度沖縄県社会人バスケットボール選手権大会 女子決勝 7月26日(日)南城市玉城総合体育館で2020年度沖縄県社会人バスケットボール選手権大会の準決勝・決勝が行われた。女子は近年の沖縄で2強を形成するすこやか薬局とOMガスSSが顔を合わせた。... 金谷 康平
U18 令和2年度沖縄県高校総体 男子決勝戦「豊見城×興南」 2020年7月26日 写真・文:大井 聖路 豊見城 興南 100 - 87 23 - 1Q - 16 24 - 2Q - 20 19 - 3Q - 23 16 - 4Q - 23 18 - OT - 5 豊見城は2年連続2回目の優勝。 ゲームレポート 県高校総体バスケットボール競技の男子決勝戦が7月24日、沖縄市体育館で行われた。決勝の顔合... kingshysteria
RADIO OUTNUMBER RADIO #70 ゲスト:沖縄市役所観光振興課 宮里大八さん 2020年7月25日 7月24日(金)のOUTNUMBER RADIOは、沖縄市役所経済文化部観光振興課より宮里大八さんにお越し頂きました。宮里さんは観光振興課の主幹であり、スポーツコンベンションシティ推進プロジェクトチームのチームリーダーを務められています。2023年のバスケットのワールドカップ開催に向けて欠かす事ができない最も重要な人物... yuya
U18 令和2年度沖縄県高校総体 男女準決勝ゲームレポート 2020年7月24日 写真・文:大井 聖路 令和2年度沖縄県高校総体バスケットボール競技は7月23日、沖縄市体育館で男女準決勝が行われた。 女子準決勝 小禄×コザ 小禄 コザ 86 - 52 23 - 1Q - 9 19 - 2Q - 9 19 - 3Q - 11 25 - 4Q - 23 小禄は序盤からオールコートマンツーマンと2-2... kingshysteria
U18 令和2年度沖縄県高校総体 女子準々決勝「小禄×那覇」 2020年7月22日 写真・文:大井 聖路 女子準々決勝 小禄 那覇 63 - 52 21 - 1Q - 8 17 - 2Q - 10 18 - 3Q - 11 7 - 4Q - 23 「ファイト!元気!がんばろう!」 試合前とハーフタイム明け、那覇の選手たちは応援団に向かってこぶしを上げ、このかけ声で気持ちをひとつにする。しかし今大会は... kingshysteria
U18 令和2年度沖縄県高校総体 男子準々決勝「美来工科×宜野湾」 2020年7月22日 写真・文:大井 聖路 男子準々決勝 美来工科 宜野湾 116 - 47 37 - 1Q - 5 31 - 2Q - 17 16 - 3Q - 13 32 - 4Q - 12 名護高校を強豪に育て上げた名将・宇地原尚彦氏が監督に就任してから、短期間でめきめきと力をつけ、古豪復活を遂げた美来工科高校(旧:中部工業)。準々... kingshysteria
U18 令和2年度沖縄県高校総体 中間レポート 2020年7月22日 写真・文:大井 聖路 令和2年度沖縄県高校総体バスケットボール競技が7月18日に開幕し、19日までの2日間で1回戦から準々決勝までが行われた。7月23日に行われる準決勝を前に、ここまでの勝ち上がりを振り返る。 今大会は新型コロナウイルス感染拡大予防のため無観客で開催されており、ギャラリーで観戦できるのは3年生部員とビ... kingshysteria