U12 【九州王者への軌跡】松島小学校男子ミニバスケットボール部 2022年9月22日 写真・文:大井 聖路 令和4年度第42回九州ブロックスポーツ少年団ミニバスケットボール交流大会(九州大会)が8月26日~28日に長崎県で開催され、沖縄県代表として出場した那覇市立松島小学校男子ミニバスケットボール部が優勝した。 近年の沖縄ミニバス界の戦術は多様化し、ビッグマンのゴール下を主体とするチームや、ボールハンド... kingshysteria
Bリーグ 9年ぶりにキングスへ復帰した桶谷大HCのチームビルディング「組織が成功を収めない限り、個は成功じゃない」 2021年9月9日 取材・文:大井聖路 〈Profile〉桶谷 大(おけたに・だい)。1977年12月23日生、京都府出身。2008年に琉球ゴールデンキングスのヘッドコーチに就任し、4シーズンで2度のbjリーグ優勝へ導く。その後、岩手ビッグブルズ、大阪エヴェッサ、仙台89ERSのヘッドコーチを歴任し、2021年にキングスのヘッドコーチに復... kingshysteria
U18 知名梨里亜(西原高校)「全国がない分、県を絶対に取りたかった」 2020年8月6日 写真・文:大井 聖路 西原高校は昨年、3年生主体のチームで全国インターハイ8強入りを果たしたが、今年は1・2年生主体のチームへと変貌を遂げている。知名祐里や具志堅夏琳といった偉大な先輩の陰に隠れていた下級生は多く、他の強豪校に比べると世代交代に時間がかかっている印象を受けた。昨年11月の新人大会で2位、今年1月の小橋川... kingshysteria
U18 渡久地政睦(豊見城高校)「休校期間にどう成長するかを考えていた」 2020年8月6日 写真・文:大井 聖路 卓越したハンドリングスキルを持つ選手は、沖縄バスケの花形だ。しかし、バスケットボールが得点を競い合う競技である以上、せっかくのハンドリングスキルも得点につながらなければ効果は薄れてしまう。その点、渡久地は観る者にストレスを与えない。卓越したボールハンドリングでリングへの最短距離を突き進み、レイアッ... kingshysteria
U18 令和2年度沖縄県高校総体 女子決勝戦「西原×小禄」 2020年7月28日 写真・文:大井 聖路 西原 小禄 84 - 73 23 - 1Q - 21 19 - 2Q - 7 17 - 3Q - 23 25 - 4Q - 22 西原は3年連続7回目の優勝。 ゲームレポート 県高校総体バスケットボール競技の女子決勝戦が7月24日、沖縄市体育館で行われた。決勝の顔合わせは、今年1月の小橋川杯を制し... kingshysteria
U18 令和2年度沖縄県高校総体 男子決勝戦「豊見城×興南」 2020年7月26日 写真・文:大井 聖路 豊見城 興南 100 - 87 23 - 1Q - 16 24 - 2Q - 20 19 - 3Q - 23 16 - 4Q - 23 18 - OT - 5 豊見城は2年連続2回目の優勝。 ゲームレポート 県高校総体バスケットボール競技の男子決勝戦が7月24日、沖縄市体育館で行われた。決勝の顔合... kingshysteria
U18 令和2年度沖縄県高校総体 男女準決勝ゲームレポート 2020年7月24日 写真・文:大井 聖路 令和2年度沖縄県高校総体バスケットボール競技は7月23日、沖縄市体育館で男女準決勝が行われた。 女子準決勝 小禄×コザ 小禄 コザ 86 - 52 23 - 1Q - 9 19 - 2Q - 9 19 - 3Q - 11 25 - 4Q - 23 小禄は序盤からオールコートマンツーマンと2-2... kingshysteria
U18 令和2年度沖縄県高校総体 女子準々決勝「小禄×那覇」 2020年7月22日 写真・文:大井 聖路 女子準々決勝 小禄 那覇 63 - 52 21 - 1Q - 8 17 - 2Q - 10 18 - 3Q - 11 7 - 4Q - 23 「ファイト!元気!がんばろう!」 試合前とハーフタイム明け、那覇の選手たちは応援団に向かってこぶしを上げ、このかけ声で気持ちをひとつにする。しかし今大会は... kingshysteria
U18 令和2年度沖縄県高校総体 男子準々決勝「美来工科×宜野湾」 2020年7月22日 写真・文:大井 聖路 男子準々決勝 美来工科 宜野湾 116 - 47 37 - 1Q - 5 31 - 2Q - 17 16 - 3Q - 13 32 - 4Q - 12 名護高校を強豪に育て上げた名将・宇地原尚彦氏が監督に就任してから、短期間でめきめきと力をつけ、古豪復活を遂げた美来工科高校(旧:中部工業)。準々... kingshysteria
U18 令和2年度沖縄県高校総体 中間レポート 2020年7月22日 写真・文:大井 聖路 令和2年度沖縄県高校総体バスケットボール競技が7月18日に開幕し、19日までの2日間で1回戦から準々決勝までが行われた。7月23日に行われる準決勝を前に、ここまでの勝ち上がりを振り返る。 今大会は新型コロナウイルス感染拡大予防のため無観客で開催されており、ギャラリーで観戦できるのは3年生部員とビ... kingshysteria